Poco a poco

元音楽療法士、現音楽講師の音楽考。

2020-01-01から1年間の記事一覧

魔法のチケットを手にレッスンに臨む

今、私の中で、ディズニー映画一日一本鑑賞キャンペーンを実施しています。 アナ雪から始めて、ベイマックス、モンスターズインク、トイストーリー、ラプンツェル、と続けて見てきました。 ディズニー映画は子供たちとの共通言語を作る、魔法のチケットです…

ボイストレーナーが赤ペン先生になったよ

今月から、アプリを使った動画添削型のオンラインレッスンを始めました。 いま、他県に住む小学生にボーカルのレッスンをしています。 アプリのレッスンは、ボイトレ界の赤ペン先生のようなものです。 私は小学1年生から6年間、進研ゼミを受講していたのです…

高齢者こそクリエイターである

高齢者こそクリエイターである。 皆さんは、高齢者に対してどんなイメージを持たれているでしょうか? 最近はネットやipadを操るスーパー高齢者も増えてきて、一昔前の「お年寄り」というイメージには収まりきらない高齢者も多くなってきました。 私は昨年ま…

声の出し方を見直そう

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今日は、「声の出し方」について説明していきます。 歌をうたうとき、多くの人が「声を前に出すこと」を意識していると思います。 具体的に言うと、「マイクに向かって声を出している」ですかね。 この考え方はあ…

眠りから覚める日は突然に

最近、編み物にはまっています。はまりだして3日目です。 超初心者向けのキットを購入して、めちゃくちゃ親切な説明書を見ながら、ガーター編みをひたすら練習しています。 いつまで続くかは謎ですが、今のところの心境は 「100年の眠りから覚めたオーロラ姫…

今を生きる

音楽の仕事をしているのに、音楽をほとんど聞かない生活を送っています。 最近、発表会が終わり、珍しくたくさん歌をうたったので、体調を崩してました。 この現象、ほんとに自分でも謎だったのですが、だいぶ回復してきて、自己分析も進んできました。 単純…

大人の夢

先日、50代の方がシンガーソングライターコースに入会されました。 楽譜を読んだことも、楽器を触ったこともないところからのスタートです。 …というわけで、私はピアノ弾き語りのコースも担当しています。 最近、本当によく思うのが、「大人のやりたい!を…

音楽療法とは何だったのか

音楽療法士をしていた頃のことを書いてみます。 私は大学を卒業してすぐ、精神科の病院に入職しました。そこでは主に重度認知症の高齢者を対象とした音楽療法をしていました。 「回想法」と呼ばれる、歌唱を中心としたグループセッションや作曲等を行う個人…

モーニング・ページの効用

モーニング・ページを始めて1週間が過ぎました。 新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。 作者:ジュリア・キャメロン 発売日: 2017/05/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) 最近は「言葉」に興味があって、日本語の勉強とかしていたのですが、なんか…

突発性難聴になった時の話

数年前、突然耳が聞こえなくなりました。 その時の私は一日10時間、週6日働くというめちゃくちゃな働き方をしており、やるべきことに追われ続ける日々を送っていました。 難聴になって一番はじめに抱いた恐怖は、「二度と音楽の仕事が出来なくなるかもしれな…

言葉を紡ぐ

こんにちは、ボーカル/ピアノ講師のreinaです。 あと5回、生まれ変わったら、画家、小説家、ヒーラー、僧侶、講演家になりたいです。 とりあえず今日は画家になるべく、絵を描いてみました。 適当に描いたら、想像と現実の実力の違いにびっくりしましたが、…

自分の感覚に従うこと

こんにちは、ボーカル/ピアノ講師のreinaです。 最近は意識して環境を整えようと思っていて、今日から朝活を始めてみました。 仕事前に近所の書斎(レンタルスペース)に寄って、読書をしてから出勤。 今、必要なこととか必要なものがだいぶ分かってきて、現…

わかりやすさよりも大事なこと

こんにちは、ボーカル/ピアノ講師のreinaです。 前回は、私の人生の選択を変えた先生の話を書きました。 今回は、大学時代の恩師の話を書こうと思います。 私が今、歌の仕事をしているのは、この先生の存在があったからです。 高校卒業後、私は音大の教育音…

子供の未来の選択肢を増やすのか、潰すのか

こんにちは、ボーカル/ピアノ講師のreinaです。 昨日から自分の内面に潜る、という作業を始めたところですが、今まで気づかなかった新事実が浮き彫りになってきて、驚くやら怖いやら…といったところです。 私はずっと音楽教育そのものに反抗してきた、と思っ…

子供たちと自分自身の未来のために今出来ること

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 最近は山口周さんの本をよく読んでいて、考え方のアップデートの必要性を痛感しています。 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ (光文社新書) 作者:山口 周…

皆高音を出したがるけど、低音の響きも大事だよ、という話。

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 ボイトレ業界の今の雰囲気として、高音出せてなんぼ、高音出る=リスペクト、みたいな流れがあるのですが、意外と低音が出なくて悩んでいる女子は多いです。 サビは楽にうたえるけど、Aメロ全然音出ない。空気…?…

ピアノ・アドヴェンチャーの魅力

たまにはピアノの話を。 今日は幼児のピアノレッスンで大人気のピアノ教本、ピアノアドヴェンチャーをご紹介します。 はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスン・ブックA CD付 作者:ランディー・フェイバー,ナンシー・フェイバー 発売日: 2018/03/15 メ…

ピアノアプリで基礎練習!

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今日はアプリ基礎練習シリーズ第3弾。ピアノアプリの基礎練習をご紹介します。 (おすすめのアプリはこちら↓) transparents8.hatenablog.com <イヤートレーニング> ①ピアノで1音、好きな音を鳴らし、同じ高…

チューナーアプリで基礎練習!

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回はチューナーアプリを使った基礎練習について書いていきます。 (おすすめのアプリはこちら↓) transparents8.hatenablog.com シンガーでチューナーを使っている人は少ないように思います。 (音叉はたまに見…

メトロノームアプリで基礎練習!

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回は前回の記事でご紹介した「メトロノームアプリ」を使った基礎練習をご紹介します。 (前回の記事はこちら↓) transparents8.hatenablog.com ①ブレスコントロール練習 こちらで説明している練習は、メトロノ…

基礎練習で使える3つのアプリ

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今日は歌の基礎練習には欠かせない3つのアプリをご紹介したいと思います。 ①メトロノーム app-liv.jp 私が使っているメトロノームアプリはこれです。 チューナー機能もついてますが、チューナーは別のアプリを使…

うたっていると息が苦しくなる人へ(楽曲練習)

こんにちは、ボイストレーナーのreina です。 今回は前回の記事で書いたブレスコントロールを、楽曲に応用するための練習方法を書いていきます。 (基礎練習編はこちら↓) transparents8.hatenablog.com 【ブレスコントロール(楽曲練習)】 ①曲のブレスポイン…

うたっていると息が苦しくなる人へ(基礎練習編)

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 生徒さんの悩みで多いのが、「うたっていると息が続かない」というもの。 腹式呼吸のやり方を見直すだけで改善する場合もありますが、ブレスコントロールがうまくいっていないことが原因の場合が多いです。 腹式…

ボイトレに筋トレは必要か?

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回はボイトレ業界で賛否が分かれる筋トレについて書いていきます。 結論から言うと、私は筋トレ必要派です。以下に理由を書いていきます。 現代日本人で何もしなくても「脱力して真っ直ぐ立てる」という人はあ…

歌がうまくなるひとがやっていること・2

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 前回のブログで「歌が上手くなりたいなら、毎日2時間練習しましょう」という話をしました。 transparents8.hatenablog.com 今回はその続き、「2時間の練習で何をすれば良いのか」について書いていきます。 ①休…

花譜「アンサー」ピアノ弾き語り楽譜

今回は花譜というアーティストの曲をピアノ弾き語り用にアレンジしてみました。 花譜(かふ)さんは、今流行りのバーチャルシンガー、日本のどこかにいる16歳だそうです。 この「アンサー」という曲は、TVアニメ『ブラッククローバー 』第11クールエンディング…

歌がうまくなるひとがやっていること

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回は毎日の練習時間について書いていきます。 歌に限らず他の楽器でもそうですが、上達する人は必ず家で一定の時間をとって練習をしています。 さて、この練習時間。どれくらいとったらよいのでしょうか? 私が…

自分の目指す音楽がわからない人へ

こんにちは、ボイストレーナーのreina です。 私のボーカルの生徒さんは、プロ志望や趣味でも音楽をしっかり学びたい、という人が多いです。 自分が表現したい音楽が明確にある人は、レッスンも非常にやりやすいのですが、自分の音楽の方向性がよく分からな…

知育って何?という方へ

毎週月曜日は幼児の知育レッスンを行なっています。 最近は「ピアノ+知育」レッスンを行なっているピアノ教室も増えてきて、幼児教育への関心も高まってきているようです。 実際、私のピアノレッスンでも知育の知識を生かしたレッスンを行なっています。 と…

小学生のボイストレーニング

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 毎週日曜日は小学生のグループボーカルレッスンを行っています。 今はコロナのこともあり、オンラインレッスンで行っています。 小学生に歌を教えるって何をするの? 小学生からボイトレって必要あるの? と疑問…