Poco a poco

元音楽療法士、現音楽講師の音楽考。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

皆高音を出したがるけど、低音の響きも大事だよ、という話。

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 ボイトレ業界の今の雰囲気として、高音出せてなんぼ、高音出る=リスペクト、みたいな流れがあるのですが、意外と低音が出なくて悩んでいる女子は多いです。 サビは楽にうたえるけど、Aメロ全然音出ない。空気…?…

ピアノ・アドヴェンチャーの魅力

たまにはピアノの話を。 今日は幼児のピアノレッスンで大人気のピアノ教本、ピアノアドヴェンチャーをご紹介します。 はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスン・ブックA CD付 作者:ランディー・フェイバー,ナンシー・フェイバー 発売日: 2018/03/15 メ…

ピアノアプリで基礎練習!

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今日はアプリ基礎練習シリーズ第3弾。ピアノアプリの基礎練習をご紹介します。 (おすすめのアプリはこちら↓) transparents8.hatenablog.com <イヤートレーニング> ①ピアノで1音、好きな音を鳴らし、同じ高…

チューナーアプリで基礎練習!

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回はチューナーアプリを使った基礎練習について書いていきます。 (おすすめのアプリはこちら↓) transparents8.hatenablog.com シンガーでチューナーを使っている人は少ないように思います。 (音叉はたまに見…

メトロノームアプリで基礎練習!

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回は前回の記事でご紹介した「メトロノームアプリ」を使った基礎練習をご紹介します。 (前回の記事はこちら↓) transparents8.hatenablog.com ①ブレスコントロール練習 こちらで説明している練習は、メトロノ…

基礎練習で使える3つのアプリ

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今日は歌の基礎練習には欠かせない3つのアプリをご紹介したいと思います。 ①メトロノーム app-liv.jp 私が使っているメトロノームアプリはこれです。 チューナー機能もついてますが、チューナーは別のアプリを使…

うたっていると息が苦しくなる人へ(楽曲練習)

こんにちは、ボイストレーナーのreina です。 今回は前回の記事で書いたブレスコントロールを、楽曲に応用するための練習方法を書いていきます。 (基礎練習編はこちら↓) transparents8.hatenablog.com 【ブレスコントロール(楽曲練習)】 ①曲のブレスポイン…

うたっていると息が苦しくなる人へ(基礎練習編)

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 生徒さんの悩みで多いのが、「うたっていると息が続かない」というもの。 腹式呼吸のやり方を見直すだけで改善する場合もありますが、ブレスコントロールがうまくいっていないことが原因の場合が多いです。 腹式…

ボイトレに筋トレは必要か?

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回はボイトレ業界で賛否が分かれる筋トレについて書いていきます。 結論から言うと、私は筋トレ必要派です。以下に理由を書いていきます。 現代日本人で何もしなくても「脱力して真っ直ぐ立てる」という人はあ…

歌がうまくなるひとがやっていること・2

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 前回のブログで「歌が上手くなりたいなら、毎日2時間練習しましょう」という話をしました。 transparents8.hatenablog.com 今回はその続き、「2時間の練習で何をすれば良いのか」について書いていきます。 ①休…

花譜「アンサー」ピアノ弾き語り楽譜

今回は花譜というアーティストの曲をピアノ弾き語り用にアレンジしてみました。 花譜(かふ)さんは、今流行りのバーチャルシンガー、日本のどこかにいる16歳だそうです。 この「アンサー」という曲は、TVアニメ『ブラッククローバー 』第11クールエンディング…

歌がうまくなるひとがやっていること

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今回は毎日の練習時間について書いていきます。 歌に限らず他の楽器でもそうですが、上達する人は必ず家で一定の時間をとって練習をしています。 さて、この練習時間。どれくらいとったらよいのでしょうか? 私が…

自分の目指す音楽がわからない人へ

こんにちは、ボイストレーナーのreina です。 私のボーカルの生徒さんは、プロ志望や趣味でも音楽をしっかり学びたい、という人が多いです。 自分が表現したい音楽が明確にある人は、レッスンも非常にやりやすいのですが、自分の音楽の方向性がよく分からな…

知育って何?という方へ

毎週月曜日は幼児の知育レッスンを行なっています。 最近は「ピアノ+知育」レッスンを行なっているピアノ教室も増えてきて、幼児教育への関心も高まってきているようです。 実際、私のピアノレッスンでも知育の知識を生かしたレッスンを行なっています。 と…

小学生のボイストレーニング

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 毎週日曜日は小学生のグループボーカルレッスンを行っています。 今はコロナのこともあり、オンラインレッスンで行っています。 小学生に歌を教えるって何をするの? 小学生からボイトレって必要あるの? と疑問…

ブライダル奏者の性格の傾向

ピアニストとして撮影に参加させていただいた、ゼクシィのHPが更新されていました。 zexy.net 昨年の春からたまにブライダル演奏の仕事を請け負っています。 普段はポップス寄りのミュージシャンとの交流が多いので、音大出身者が多いブライダル奏者との交流…

歌の音程を良くする方法

こんにちは、ボイストレーナーのreinaです。 今日は音程を良くするためのトレーニングをご紹介します。 【音の跳躍トレーニング①】 二つの音の高さの隔たりのことを音程といいます。 音程は「〇度」という表現で表します。 同じ音、例えばドとドの関係が1度…

歌のリズム感を良くする方法

皆様、こんにちは。 ボイストレーナーのreinaです。 今回は、ボーカリストの苦手分野、リズムのトレーニングをご紹介します。 ボーカリストはリズムが苦手、という人が多いです。 特にバラードが得意な人は、声の響きを重視し過ぎて遅れる…ということが多い…

「青と夏」ピアノ弾き語り楽譜

Mrs.GREEN APPLEの「青と夏」をピアノ弾き語り用にアレンジしました。 www.youtube.com ミセスの曲はどの曲もインストが豪華ですが、コード進行は割とシンプルなのでピアノは簡単だと思います。 ボーカルの声域が広すぎてうたえる人が少ないような気はします…

レッスンで心がけていること

今回は私が日々のレッスンで心がけていることについて書いていきます。 「内容」より「教え方」の部分ですね。 私自身、幼少期からずっと音楽教育を受けてきました。 そう聞くと、誰もが「音楽が相当好きだったんだねー」と言いますが、実はそうでもありませ…

小学生のピアノレッスンはオンラインが良い理由

今回は小学生のピアノオンラインレッスンのメリットについて書いていきます。 今年の4月から、ピアノのオンラインレッスンを開始しました。 最初は音質とか手元の見えにくさとか、対面との違いに戸惑いが多かったのですが、最近はオンラインの良さも見えてき…

口を大きく開けてうたうことの弊害

こんにちは、ボイストレーナーのreina です。 ボイトレの記事を書こうとすると、ついついマニアックな方向に向かっていきがちなので、できるだけ簡単にできるトレーニングを紹介していこうと思います。 今回は口を大きく開けてうたうことについて書いていき…

幼児のピアノレッスンプログラム

毎週土曜日はピアノレッスンを行なっています。 現在、14枠中12枠は埋まっており、午前中に若干枠が空いている状態です。 (オンラインレッスンは受付中。) 私のレッスンは、圧倒的に幼児が多いので、今回は幼児のピアノレッスンプログラムについて書いていき…

腹式呼吸を極める方法

皆様、こんにちは。ボイストレーナーのreina です。 今回は、前回出てきた腹式呼吸について、詳しく書いていこうと思います。 最近のボイトレ業界では「腹式呼吸は必要ない」説も出てきてますが、私は必要派です。 【腹式呼吸のメリット】 1 声が安定する 2 …

裏声の声量を上げる方法

皆様、こんにちは。 今回は裏声の声量を上げる方法について書いていきます。 ミックスボイスを作るためにまず必要なのが、地声と裏声の声量のバランスを整えることです。 裏声が小さい声になる、 地声に比べて裏声が響かない、 という方は、ミックスボイスの…

ミックスボイスってどんな声?

ミックスボイスのイメージ 皆様、こんにちは。 ボイストレーナーのreinaです。 今回はミックスボイスについて思うことを書いていきます。 ミックスボイスの響きのイメージがなかなか出来ない人が多いです。 目指すところがわからないと、練習しても正解がわ…